平成28年度徳島県若年技能者育成支援事業
平成28年11月8日(火)徳島県フラワー装飾協議会の米川純子先生 ,坂野由起先生のご協力により,LEDを活用したフラワーアレンジメントの制作実習を園芸福祉科1年生で実施しました。 11月12日(土)の小松島西高校文化祭や20日(日)松西勝浦校の収穫祭に展示し,好評を得ました。ご協力頂きました貴協議会の先生方に感謝申し上げます。 プリザーブドフラワーのセキュアリング方法について LEDを活用したプリザーブドフラワーアレンジ制作品
平成27年度第2回徳島県若年技能者育成支援事業
徳島県フラワー装飾協議会の米川純子先生 ,林久美子先生のご協力により、フラワーアレンジメントの作成実習を園芸福祉科2年生で実施しました。 3月2日(水)の小松島西高校勝浦校の卒業式会場に飾られ,式後,生徒会役員が中心となって式場に飾られてたアレンジメントを花束に替え,卒業生にプレゼントをしました。
平成27年度徳島県若年技能者育成支援事業を行いました。
徳島県フラワー装飾協議会の米川純子先生 ,坂野由起先生のご協力により、プリザーブドフラワー作成実習を実施しました。 11月19日(木)に開催した小松島西高校の文化祭や勝浦校収穫祭11月22日(日)で作品展示をすることができました。ご協力していただいた皆様に感謝申し上げます。 セキュアリング フラワーケーキ アレンジ テーピング 松西文化祭・勝浦校収穫祭展示 フラワーカップ
平成26年度徳島県若年技能者育成支援事業を行いました。
徳島県フラワー装飾協議会の米川純子先生 ,坂野由起先生のご協力により、リース作成実習を実施しました。 勝浦校敷地内に植栽されている花木,樹木のツルや実(松かさ,キウイツル,ヒイラギ,プラタナス,モミなど)などの多く植物を活用することができました。 11月21日(金)に開催した小松島西高校の文化祭や勝浦校収穫祭11月29日(土)で作品展示をすることができました。ご協力していただいた皆様に感謝申し上げます。 モミやヒバ,ヒイラギなどをクラフトワイヤーを使って作成 ガーランドの作成を基本にリース作成
第52回ビジネス文書実務検定が実施されました。
平成26年11月23日(日)第52回ビジネス文書実務検定2級・3級が実施されました。受検生46名がチェレンジしました。