令和3年度学校運営協議会(第2回・第3回)および学校評価(結果)【総括評価表】について
第2回 令和3年12月13日午後4時30分より 勝浦校校長室にて
学校評価と勝浦校の現状について熟議がかわされました。
・学校評価については
評価項目等に目を通していただき、第3回での評価準備をしていただきました。
・勝浦校の現状については
民芸部(人形浄瑠璃)の発表の場の充実、新入部員確保について
中学校や地域とのさらなる連携強化
本校との連携・交流の充実
上勝棚田等の教材としてのデジタル情報の活用
等の前向きなご意見を委員からいただきました。
第3回 令和4年3月16日 午後4時より 勝浦校校長室にて
勝浦校の現状および次年度に向けて、および学評価を実施していただきました。
・次年度に向けては
生徒への人形浄瑠璃体験について
ビッグひな祭り等における阿波井戸端塾との交流の充実
恐竜化石発掘等への積極的参加
等たくさんの意見をいただきました。
・学校評価につては
1月の生徒・保護者・教職員へのアンケート等を踏また教職員の自己評価に対して、ご意見をいただくと同時に学校関係者評価を行っていただきました。
学校評価(結果)【総括評価表】については
令和2年度学校評価(結果)【総括評価表】
についてはこちら令和2年度学校評価(結果)【総括評価表】.pdf
令和元年度 学校評価(結果)
についてはこちら 令和元年度学校評価(結果)【総括評価普z.pdf
平成30年度 学校評価(結果)
についてはこちら 平成30年度学校評価(結果)【総活評価普z.pdf
平成29年度 学校評価(結果)
についてはこちら 平成29年度学校評価(結果)【総活評価普z.pdf
平成28年度 学校評価(結果)
についてはこちら 平成28年度学校評価(結果).pdf
平成27年度 学校評価(結果)
についてはこちら 平成27年度学校評価(結果)「総括評価淵.pdf
平成26年度 学校評価(結果)
についてはこちら 平成26年度学校評価(結果)「統括評価淵.pdf
平成26年度 学校評価(プラン)について
育てたい生徒像
1. 知・徳・体の調和のとれた感性豊かで至誠の心を持つ生徒
2. 人権を尊重し,民主的でかつ協和の精神に富んだたくましい生徒
3. 勤労と責任を重んじ,自主的・自立的に行動できる生徒
4. 自己のあり方や生き方について考える生徒
徳島県立小松島西高等学校勝浦校 学校評価(プラン)
DRはこちらを文字をクリックしてください、 平成26年度学校評価(プラン).pdf
平成25年度 学校評価(結果)
についてはこちら 平成25度学校評価(結果)「総括評価普v.pdf
小松島西高校公式サイト
はこちら
小松島西高校勝浦校 携帯サイト
勝浦町ホームページ
はこちら
http://www.town.katsuura.lg.jp/