新着

松西藍プロジェクト
3月28日(金)に小松島西高校生活文化科1年生2名が勝浦校を訪れ、来年度栽培するタデアイの種をまきました。種を一粒一粒ピンセットでつまんで丁寧にまき、最後に覆土をしました。   
勝浦さくら祭りのボランティア
 3月29日(日)30日(月)に勝浦校生2名が、勝浦さくら祭りにボランティアとして参加し、舟下りやアメゴ釣りの受付を行いました。桜、菜の花、タンポポなど春の植物満開の中での、たくさんの花見客が訪れ、賑...

画像2

地域の資産を生かし、地域とともに育つ勝浦校

小松島西高校勝浦校PR動画

つぎの写真をクリックしてください。下

スクリーンショット (2)

お知らせ

祝! 全国大会 

 女子ビームライフル

              団体優勝(大会新記録) 

 男子エアライフル

                       団体第3位

 第62回全国高等学校ライフル射撃競技選手権大会結果

     ↑詳しくはここをクリック

学校生活の様子(行事報告)

国際理解教育(バターチキンカレー作り)

2024年12月12日 00時00分 [管理者]

 12月10日(火)にインド出身のマタレ アパルナさんを講師に招き、インド料理や文化について教えていただきました。二美の会(人権問題研究部)、生徒会、農業クラブ、家庭クラブのリーダー9名は、様々なスパイスを使ったバターチキンカレーを作り、試食をしました。多様な文化をリスペクトしてほしいという講師からの話を聞いて、様々な問題について考える時間となりました。

2