新着

清流苑利用者との交流
 3月14日(金)に草花専攻班8名が清流苑を訪問し、利用者と交流を深めました。生徒が栽培したパンジーを利用者と一緒にコンテナに植えたり、植えた花にタイトルをつけて、感想を伝え合いました。来年度もこのよ...
令和6年度第3回学校運営協議会
令和6年度 徳島県立小松島西高等学校勝浦校 学校運営協議会第3回会議1 日  時  令和7年3月13日(木) 午後4時から午後6時まで                     (午後3時30分から受付...

画像2

地域の資産を生かし、地域とともに育つ勝浦校

小松島西高校勝浦校PR動画

つぎの写真をクリックしてください。下

スクリーンショット (2)

お知らせ

課題研究発表会(1/11)について

     ※お申込みいただきましたみなさま、ありがとうございました。

 

農業体験学習会(12/14)

   ※参加していただきましたみなさま、ありがとうございました。

 

令和7年度 入学者選抜情報

 

祝! 全国大会 

 女子ビームライフル

              団体優勝(大会新記録) 

 男子エアライフル

                       団体第3位

 第62回全国高等学校ライフル射撃競技選手権大会結果

     ↑詳しくはここをクリック

学校生活の様子(行事報告)

清流苑利用者との交流

2025年3月18日 00時00分 [管理者]

 3月14日(金)に草花専攻班8名が清流苑を訪問し、利用者と交流を深めました。生徒が栽培したパンジーを利用者と一緒にコンテナに植えたり、植えた花にタイトルをつけて、感想を伝え合いました。来年度もこのような活動を続けていく予定です。

1

令和6年度卒業証書授与式が挙行されました

2025年3月7日 00時00分 [管理者]

3月1日 午後1時30分 小松島西高校勝浦校体育館にて令和6年度卒業証書授与の式典が挙行されました。PTA会長・同窓会副会長・学校評議委員様の列席のもと、応用生産科・園芸福祉科の教育課程を終えた生徒を祝う盛大な式典となりました。生徒は勝浦校で多くのことを学び、吸収し、成長することができました。最後のホームルームではこれまでの感謝を保護者に伝えるなど、感慨深い一日となりました。

1

2/18 化石発掘体験授業

2025年3月6日 00時00分 [管理者]

令和7年2月18日(火)、1年生を対象に化石発掘体験授業を行われました。実際にハンマーを使って化石を発掘し、化石の型を取るワークショップを楽しみました。

その後は講義形式で恐竜のことを学び、勝浦町の魅力を再発見しました。

IMG_6735

IMG_6745

クラフト講座の実施

2025年2月26日 00時00分 [管理者]

 2月25日(火)に、美波町から長谷先生をお招きして、木の実や枝を使ったクラフト講座を実施しました。1年生草花専攻班7名が、ドングリ、フウの実、ドライフラワー等を活用して個性豊かな作品を制作しました。

a

勝浦ビッグひな祭り会場の準備

2025年2月12日 00時00分 [管理者]

 2月3日(月)10日(月)に草花専攻班1・2年生14名が、人形文化交流館に行き、人形の着付けやガラスケース磨きなどを行いました。2月22日からの開催が楽しみです。

1