学校生活の様子(行事報告)

松西藍プロジェクト始動!

2020年6月5日 00時00分 [管理者]

松西藍プロジェクト始動!
 6月5日(金)に第一回松西藍プロジェクトを実施しました。松西本校から2年生
4名が来校し、勝浦校2年生10名とともにタデアイの定植や、追肥などを行いまし
た。

6月5日 松西藍プロジェクト始動!1 6月5日 松西藍プロジェクト始動!2

6月5日 松西藍プロジェクト始動!3 6月5日 松西藍プロジェクト始動!4

2020/07/21 射手座造船所 草花苗定植

2020年6月4日 00時00分 [管理者]

6月4日(木) 新型コロナウイルス感染症の影響で、3密を防ぐため、各教室において全校放送による
総会という、初の試みをしました。資料を見ながら、各クラブ役員による放送に真剣に耳を傾けていました。 

1 2

農場だより(令和2年6月)

2020年6月1日 00時00分 [管理者]

農場だより(令和2年6月)
梅雨にはいり、野菜や果樹も生育しています。ビワなどは収穫の時期を迎えました。

  令和2.6.1 令和2.6.2-2 令和2.6.3-2 令和2.6.4          
      ビワ        スイカ       メロン     ミニトマト

地域学校協働活動

2020年5月27日 00時00分 [管理者]

地域学校協働活動
令和元年度 野菜ふれあい教室 交流学習
第1回

令和元年5月10日(金) 11:00~13:10
横瀬小学校 野菜圃場・前庭
参加者 横瀬小学校(1・2年生)代表者,応用生産科 野菜専攻3年生7名 
主な内容 サツマイモ定植床作成
     ~耕耘機を使って耕耘・施肥・畝たて・マルチがけなど~
第2回
令和元年5月17日(金) 10:40~12:10
横瀬小学校 野菜圃場・前庭
参加者 横瀬小学校(1・2年生)代表者,応用生産科 野菜専攻3年生7名 
主な内容 サツマイモ苗定植,藍の種まき

令和元年度 野菜ふれあい教室1 令和元年度 野菜ふれあい教室2 令和元年度 野菜ふれあい教室3

サツマイモ苗定植(100本の苗をプレゼント)

藍種まき1.JPG1 藍種まき2.JPG2 藍種まき3.JPG3

育苗箱に1粒1粒ていねいに一緒にまきました。(藍の種をプレゼント)

2020/05/20 ジンリョウユリ開花

2020年5月20日 00時00分 [管理者]

 5月20日(水)、圃場で栽培管理を行っているジンリョウユリが開花しているのを確認しました。今後もジンリョウユリの保護増殖活動に取り組んでいきたいと思います。

2020-05-20  1