学校生活の様子(行事報告)

2019/11/13 ジンリョウユリ 球根植え付け

2019年11月13日 00時00分 [管理者]

 11月13日(水)、園芸福祉科3年バイテク専攻班の生徒4名が那賀町を訪問し、ジンリョウユリを守る会の方といっしょにジンリョウユリの球根を植え付けました。私たちが育てた球根が現地に根付き、可憐な花を咲かせてほしいと思います。 

1

刈払機取扱作業者安全衛生教育

2019年11月11日 00時00分 [管理者]

刈払機取扱作業者安全衛生教育
 令和元年11月11日(月)、本校にて、1年生を対象に刈払機取扱作業者安全衛
生教育(刈払機講習会)を実施しました。当日は講師先生2名をお招きし,刈払機の
取扱に関する学科講習と刈払機を用いての実技講習を行いました。生徒たちは真剣な
表情で取り組んでいました。

刈払機取扱作業者安全衛生教育1 刈払機取扱作業者安全衛生教育2

              学科講習                 実技講習

2019/11/08 令和元年度学校公開日について

2019年11月8日 00時00分 [管理者]

令和元年度学校公開日について(ご案内)
  案内はこちら 令和元年度学校公開日について.pdf
   1 実 施 日   令和元年11月8日(金)

    2 時  間     受  付  8:45 ~  9:00(場所:事務室前)

                      S H R  8:45 ~  8:55(10分)   
                      1時間目   9:00 ~  9:50(50分)
                      2時間目  10:00 ~ 10:50(50分)
                      3時間目  11:00 ~ 11:50(50分)

                       昼  食 11:50 ~ 12:30

                      4時間目  12:30 ~ 13:20(50分)
                      5時間目  13:30 ~ 14:20(50分)
                      6時間目  14:30 ~ 15:30(60分)
                                  ※全学年 漢字検定を実施
                      S H R 15:30 ~
                      部 活 動 15:40 ~

    3 そ の 他   自動車は研修館前に駐車して下さい。

             金曜日の時間割で実施しますが,教員の出張等により変更する
             場合があります。

地域学校協働活動   第4回野菜ふれあい教室

2019年10月6日 00時00分 [管理者]

地域学校協働活動   第4回野菜ふれあい教室
令和元年10月6日(水) 10:15~12:10
横瀬小学校 野 菜圃場(サツマイモ 畑)
参加者 横瀬小学校(1・2年生),応用生産科 野菜専攻3年生7名 
サツマイモの収穫    

ツルの刈り取り_R.jpg1    サツマイモ収穫1_R.JPG2

  
           事前作業準備(イモズルの刈取)                 サツマイモ収穫
                   

サツマイモ収穫2_R.JPG3   サツマイモ収穫3_R.JPG 4

 天候に恵まれ、収穫の喜びを感じることができました。              

2019/09/28 原の棚田における農業体験活動(稲刈り

2019年9月28日 00時00分 [管理者]

 9月28日(土)、勝浦校の生徒11名が上勝町にある樫原の棚田を訪問し、稲刈りを行いました。生徒たちは稲刈り用のカマを使って稲を刈りとり、慣れない手つきでワラで束ねてはで干しを行いました。

1

2019-09-30   3