学校生活の様子(行事報告)

2020/01/22 課題研究発表会を実施しました

2020年1月22日 00時00分 [管理者]

 1月22日に令和元年度の課題研究発表会を実施しました。各専攻斑が課題研究の授業で活動した内容をまとめ,それぞれ発表しました。発表題目は次のとおりです。
 野菜専攻班:地域資源ミラサポプロジェクト ~地域資源の有効活用 Part2~
 果樹専攻班:阿波ユコウの魅力発信プロジェクト Part2
 草花専攻班:草花栽培から考える地域貢献
 植物バイオ専攻班:植物バイオ専攻班の取り組み

1

令和元年度「6次産業化プロデュース事業」成果報告会(案内)

2020年1月15日 00時00分 [管理者]

令和元年度「6次産業化プロデュース事業」成果報告会(案内)

 内 容:令和元年度「6次産業化プロデュース事業」成果報告会の御案内
  開催日:令和2年1月25日(土)
  場 所:徳島県立阿南光高等学校
       ※詳しくは、案内ポスターを御覧ください。
                            成果報告会ポスター.pdf

日本農業技術検定3級

2019年12月14日 00時00分 [管理者]

日本農業技術検定3級
 12月14日(土)、研修館にて日本農業技術検定3級が行われ、2年生が受検し
ました。生徒たちは野菜・果樹・草花、農業機械や畜産など農業の基礎に関する問題
(50問)に取り組みました。

日本農業技術検定3級1 日本農業技術検定3級2

12月1日(日)【収穫祭】が行われました。

2019年12月2日 00時00分 [管理者]

  12月1日(日)【収穫祭】が行われました。
穏やかに晴れた好天に恵まれ、『収穫祭』が行われました。
今年度も生徒たちが育てた葉ボタン、パンジー、ビオラなどの草花類、ジャムなどの
加工品、果樹の苗木などの販売をしました。また、PTAによる餅つきやバザー、模擬
店も大盛況でした。研修館では民芸部による人形浄瑠璃の公演と各種展示が行われま
した。
今年度も多数の方々にご来場いただき、本当にありがとうございました。 

1

2

☆収穫祭のお知らせ☆

2019年12月1日 00時00分 [管理者]

☆収穫祭のお知らせ☆
期日 令和元年12月1日(日)9:30~12:00

高校生が育てた新鮮な農産物や,手作りジャムなどを販売します。
勝浦校へぜひお越しください! 
 

令和元年12月1日ポスター