令和2年度 徳島県高校総体代替大会(ライフル射撃)
7月5日(日)に徳島市ライフル射撃場にて,徳島県高校総体代替大会が行われ,勝浦校
からは2年生(男子5名,女子1名)と1年生(女子2名)が参加しました。
コロナウィルスの関係で開会式は省略され,種目もエアーライフル以外のビームライ
フル・ビームピストルについてのみ実施されました。
練習を再開して1ヶ月弱ということで,どの選手も試合勘を取り戻すのに苦労している
ようでした。結果は様々でしたが,皆そのときにできるベストを尽くしてくれたと思
います。
結果は次の通りです。
男子BR団体 第2位 髙橋 今川 髙島
女子BR団体 第2位 山下 熊尾 正路
男子BR個人 第4位 髙島 第7位 今川 11位 髙橋 13位 小笠 18位 前田
女子BR個人 第4位 熊尾 第6位 正路 10位 山下
男子BP 第2位 髙島
応援ありがとうございました。

令和元年度 強化大会②
15日(日)にはBR・BP・AR・ARミックスの4種目が行われ,
ファイナルはAR・BP・ARミックスの3種目が行われました。
ARについては,残念ながらファイナルには残れなかったものの,
正路さん9位,小笠くん11位と健闘しました。
BPのファイナルには髙島くんが出場しましたが,前日の順位は
超えられず,6位でした。
ARミックスは男女1名ずつのペアで行う種目で,11チームの
エントリーがありました。
勝浦チームは5位でファイナル進出を果たしましたが,経験の差は
如何ともしがたく,4位という結果でした。
この2日間を通して,自分の納得いく射撃ができた者,雰囲気に
のまれて本来の力を出せなかった者それぞですが,全国トップ
クラスの選手たちと試合をし,大きな刺激を受けたと思います。
この経験を糧にさらに精進してほしいと思います。


令和元年度 強化大会①
12月14日(土)・15日(日)の2日間,徳島市ライフル射撃場で行われた
令和元年度強化大会に1年生6名が参加しました。
今年度は,全国でもトップレベルの大分県の由布高校と埼玉県の
国際学院高校もエントリーしており,ハイレベルな大会となりました。
14日(土)にはBR・BP・ARの3種目が行われ,ファイナルはBP・
BRの2種目が実施されました。
BPでは勝浦校の髙島くんが5位に入賞しました。
BRでは,エキシビションとして9位~16位のセミファイナルが行われ
ました。勝浦校からは正路さんが16位で出場し,2年生相手に接戦を
繰り広げ見事セミファイナルを制しました。貴重な経験ができたと思います。

全国高等学校ライフル射撃競技選抜大会四国地区予選
11月16日(土),17日(日)に徳島市ライフル射撃場でおこなわれた
全国高等学校ライフル射撃競技選抜大会四国地区予選に1年生の
髙島くんと正路さんの2名が共にBPとBRの種目に出場しました。
16日(土)には男子BRと女子BPが,17日(日)には男子BPと女子BR
が行われました。
さすがに四国の強豪選手たちが集まる大会だけあり,緊張で普段の力を
出し切れなかったようですが,いい経験になったと思います。
今回出場できなかった1年生たちも,応援を通して大会の雰囲気を肌で
感じることができ,いい刺激になったのではないでしょうか。
これからの更なる飛躍に期待したいと思います。
応援ありがとうございました。
結果は次の通りです。
男子BR 髙島 10位
女子BP 正路 7位
男子BP 髙島 7位
女子BR 正路 9位
