学校生活の様子(行事報告)

デートDV防止セミナー

2024年12月24日 00時00分 [管理者]

 12月20日(金)1~2限に講師として山橋潔子さん、阿部和代さんの2名をお招きし、デートDV防止セミナーを実施しました。

 3年生27名が講義を受け、ロールプレイを交えながら、デートDVをなくすためにすべきことを考えました。

1 2

勝浦町高校生模擬議会で代表生徒が答弁

2024年12月18日 00時00分 [管理者]

12月17日(火)の午後に、勝浦町議会議場にて代表生徒が答弁をしました。これまでまとめた内容を野上町長、各関係課長の皆さんに伝え、丁寧な説明を返していただきました。議事内容について議員の方々に助けていただき、緊張が高まるなかでの答弁でしたが、私たちにとって貴重な体験となりました。

1

3年生対象救急救命講習会

2024年12月16日 00時00分 [管理者]

12月12日(木)に3年生を対象とした救急救命講習会を行いました。講師をしてくださったのは実際に活躍されている救急救命士の方々で救急救命に対する正しい知識や心肺蘇生の手技などを教わりました。卒業を控え、進学や就職を控えた生徒たちが救急救命について学び自他の命の大切さについて改めて考えるよい機会となりました。

IMG_3483

 

IMG_3493

 

 
IMG_3497

勝浦町高校生模擬議会への準備

2024年12月16日 00時00分 [管理者]

12月17日(火)の午後1時30分から、勝浦校の代表生徒5名が町の議会議場で開催される模擬議会で答弁をします。1学期に答弁内容について生徒・保護者へのアンケートを行い、要望が多かった内容について担当議員の方々にお手伝いをいただきながら進めてきました。

17日の勝浦町議会youtubeでLIVE配信されます。

これまでの打ち合わせ及び答弁リハーサルの様子です。

☆10月打ち合わせ            ☆11月打ち合わせ

1

☆12月 答弁リハーサル

22

主権者教育(選挙について学ぼう)

2024年12月13日 00時00分 [管理者]

2024年12月13日、鳴門教育大学院の井上奈穂先生にお出でいただき、3年生を対象に主権者教育に関する出前授業が行われました。

1

まだまだ高校生気分ですが、4月からは社会人になる者もいます。もうすでに有権者の者もいます。今日のお話で少しだけ選挙や政治が身近に感じられたことと思います。次の選挙には今日の参加者全員が投票に行ってくれるものと期待しています。