令和3年度「公益財団法人徳島県スポーツ協会表彰式」
2022年2月14日 00時00分 [管理者]2月11日(金)に徳島グランヴィリオホテルで開催された令和3年度「公益財団法人徳島県スポーツ協会表彰式」において,勝浦校から5名の選手がスポーツ優秀者として表彰されました。
3年生2名,2年生3名で,それぞれ全国大会で個人または団体で上位入賞したことが認められての表彰です。
3年生は卒業しますが,2年生は後1年ありますのでこの表彰を励みにさらに精進してほしいと思います。
2月11日(金)に徳島グランヴィリオホテルで開催された令和3年度「公益財団法人徳島県スポーツ協会表彰式」において,勝浦校から5名の選手がスポーツ優秀者として表彰されました。
3年生2名,2年生3名で,それぞれ全国大会で個人または団体で上位入賞したことが認められての表彰です。
3年生は卒業しますが,2年生は後1年ありますのでこの表彰を励みにさらに精進してほしいと思います。
11月19日(金)から21日(日)にかけて高知県立春野総合運動公園ライフル射撃場で行われた標記大会に8名の選手が出場しました。各種目上位3名(ビームピストルは2名)が3月に三重県で開催される全国選抜大会への出場権を獲得する重要な大会です。全国がかかっているということで,緊張から力んでしまい本来の力を出し切れなかった選手もいますが,ベストを尽くせたと思います。
結果は次の通りです。
BR男子:第5位 工藤(21HR),第6位 久保(21HR)
BR女子:第3位 熊尾(22HR),第6位 山下(21HR),第7位 堂本(21HR)
AR男子:第4位 椎野(21HR),第5位 工藤(21HR),第8位 池谷(21HR)
AR女子:優勝! 熊尾(22HR),第4位 山下(21HR),第7位 堂本(21HR)
BP男子:第6位 八木(11HR),第7位 池谷(21HR)
全国選抜大会は一人1種目しか出場できないため,男子ARでは1~3位がBRに出場するので4~6位の選手が出場権を獲得。女子ARでは3位の選手がBRに出場するので1位・2位・4位が出場権を獲得。
これにより勝浦校からはAR男子で椎野・工藤の2名が,女子ARで熊尾・山下の2名がそれぞれ全国選抜大会の出場権を獲得しました!
全国選抜大会でも上位入賞できるようさらに精進していきたいと思います。
応援ありがとうございました!
開会式
11月7日(日)は男子AR・女子BRが行われ,勝浦校からは7名の選手が出場しました。結果は次の通りです。
男子AR 3位 池谷,6位 工藤,7位 椎野,15位 久保
女子BR 2位 熊尾,6位 堂本,7位 山下
男子AR 団体優勝!(2年連続2回目)
女子BR 団体優勝!(2年連続4回目)
男子総合2位
女子総合優勝!(7年ぶり2回目)
2日間にわたる激戦を制し,女子が総合優勝を飾ることができました。男子も総合2位とよく奮闘しました。日頃の練習の成果を十分に発揮できた結果だと思います。応援ありがとうございました!
なお,男女ともBR・ARについては上位8名,BPについては上位3名が19日(金)から高知県立春野運動公園ライフル射撃場で行われる全国高等学校ライフル射撃競技選抜大会四国ブロック予選に出場します。全国選抜大会につながる重要な大会です。一人でも多く出場できるよう,残り2週間精進していきます。
11月6日(土)・7日(日)に徳島市ライフル射撃場にて令和3年度徳島県高等学校ライフル射撃競技新人大会が開催されました。
6日(土)は男子BR・男女BP・女子ARが行われ,勝浦校からは10名の選手が出場しました。結果は次の通りです。
男子BR 3位 久保,6位 工藤,10位 椎野,18位 池谷,23位 青木,29位 中村,31位 八木
女子AR 2位 熊尾,3位 山下,5位 堂本
男子BP 優勝! 八木,3位 池谷
男子BR団体 3位
10月17日(日)に勝浦校の格技場にて,ライフル射撃体験を開催しました。
予想を上回る27名の申し込みがあり,新型コロナウイルス感染予防の観点から急遽9時~,10時~,11時~の3つの時間帯に分けて実施しました。突然の変更で参加者の皆様にはご迷惑をおかけしたにも関わらず,全員参加いただきありがとうございました。
今回の体験は時間帯を3つに分けたことで時間の制約があったため,じっくり撃ってもらうことができませんでしたが,このまま新型コロナウイルスの感染状況が悪化しなければ,12月, 1月にも体験会を実施する予定ですので,今回の体験でライフル射撃競技に興味を持った方は,そのときに是非来ていただいて,じっくり撃っていただければと思います。
また,11月14日(日)の学校公開日にも体験会を予定しています。時間は短いですが是非ご参加ください。