みかん保育園児との交流
2024年5月10日 00時00分 [管理者]5月10日(金)に2年生草花専攻班6名がみかん保育園を訪問しました。5歳児クラスの園児さんと一緒にトマト、ナス、スイカなどの夏野菜を定植しました。また、エダマメのは種もしました。
今後も、交流しながら栽培管理を行う予定です。
地域の資産を生かし、地域とともに育つ勝浦校
5月10日(金)に2年生草花専攻班6名がみかん保育園を訪問しました。5歳児クラスの園児さんと一緒にトマト、ナス、スイカなどの夏野菜を定植しました。また、エダマメのは種もしました。
今後も、交流しながら栽培管理を行う予定です。
令和6年4月9日(火)入学式が行われました。校長先生から応用生産科14名ならびに園芸福祉科14名が入学を許可されました。新入生の皆さん、これから三年間勝浦校でたくさん学んでください。
3月26日(火)にみかん保育園を訪問し、栽培した草花を卒園式会場に飾り付けました。卒園する園児の皆さんにも喜んでもらえたと思います。
3月27日(水)29(金)に勝浦校生5名が、生名ロマン街道内のイベント会場で、アメゴ釣りのお手伝いをしました。さくら祭り来場者の方々がアメゴを釣り、塩焼きを食べて、楽しんでいる姿が印象的でした。
3月29日(金)に草花専攻班4名が、栽培したプリムラの販売実習を行いました。地域の方々が、色とりどりのプリムラを見て喜んで下さいました。