農場だより(令和2年6月)
2020年6月1日 00時00分 [管理者]農場だより(令和2年6月)
梅雨にはいり、野菜や果樹も生育しています。ビワなどは収穫の時期を迎えました。
ビワ スイカ メロン ミニトマト
地域の資産を生かし、地域とともに育つ勝浦校
農場だより(令和2年6月)
梅雨にはいり、野菜や果樹も生育しています。ビワなどは収穫の時期を迎えました。
ビワ スイカ メロン ミニトマト
地域学校協働活動
令和元年度 野菜ふれあい教室 交流学習
第1回
令和元年5月10日(金) 11:00~13:10
横瀬小学校 野菜圃場・前庭
参加者 横瀬小学校(1・2年生)代表者,応用生産科 野菜専攻3年生7名
主な内容 サツマイモ定植床作成
~耕耘機を使って耕耘・施肥・畝たて・マルチがけなど~
第2回
令和元年5月17日(金) 10:40~12:10
横瀬小学校 野菜圃場・前庭
参加者 横瀬小学校(1・2年生)代表者,応用生産科 野菜専攻3年生7名
主な内容 サツマイモ苗定植,藍の種まき
サツマイモ苗定植(100本の苗をプレゼント)
育苗箱に1粒1粒ていねいに一緒にまきました。(藍の種をプレゼント)
5月20日(水)、圃場で栽培管理を行っているジンリョウユリが開花しているのを確認しました。今後もジンリョウユリの保護増殖活動に取り組んでいきたいと思います。
5月19日(火)、ビニールハウスにて本校職員がスイカ苗を植え付けました。昨年度は科目「農業と環境」の実習で植え付けましたが、今年度は臨時休校のため、職員が植え付けました。
4月下旬、好天に恵まれ農作物がすくすく育っています。