「つながりマルシェ」で農産物の販売
2024年6月20日 00時00分 [管理者]6月19日(水)にレヴィタかつうらで開催された「つながりマルシェ」で、勝浦校生がタマネギやキュウリなどの野菜、ジャム、草花苗などを販売しました。また、植物バイオ専攻生が作製したインビトロフラワーの展示をして、興味を持って下さった来場者に説明をしました。
たくさんの方々の励ましの声をいただき、今後も品質の高い農産物を作り、地域の皆様に提供していきたいと感じました。
地域の資産を生かし、地域とともに育つ勝浦校
課題研究発表会(1/11)について
※お申込みいただきましたみなさま、ありがとうございました。
農業体験学習会(12/14)
※参加していただきましたみなさま、ありがとうございました。
祝! 全国大会
女子ビームライフル
団体優勝(大会新記録)
男子エアライフル
団体第3位
↑詳しくはここをクリック
6月19日(水)にレヴィタかつうらで開催された「つながりマルシェ」で、勝浦校生がタマネギやキュウリなどの野菜、ジャム、草花苗などを販売しました。また、植物バイオ専攻生が作製したインビトロフラワーの展示をして、興味を持って下さった来場者に説明をしました。
たくさんの方々の励ましの声をいただき、今後も品質の高い農産物を作り、地域の皆様に提供していきたいと感じました。
6月12日(水)に草花専攻班2年生5名が、タデアイの畑の除草を行いました。中には、タデアイよりも大きくなった雑草もありました。7月に生葉染めができるように、今後も栽培管理をしていきます。
6月14日(金)に草花専攻班2年生5名が、富岡東高校羽ノ浦校を訪問しました。羽ノ浦校JRCの3名と協力して、花壇にマリーゴールド、ナデシコ、ジニアを定植しました。日差しが強くとても暑い日でしたが、手早く作業をすることができました。大きく育って、多くの人に花を観賞してほしいです。
6月11日(火)、ライフル射撃部の四国総体壮行会を行いました。始めに、県総体での表彰式があり、選手たちは校長先生から賞状を受け取りました。県総体では、女子ビームライフル団体、男子エアライフル団体でともに優勝。男子エアライフル個人第3位、総合で男女とも第2位でした。生徒会からは、四国総体に向け、三三七拍子による応援を送りました。みんなの応援する気持ちが開催地の高知まで届きますように。
6月5日(水)に2年生草花専攻班の3名が校門前にアジサイを定植しました。大きく育って、来年はたくさんの花がつくことを楽しみにしています。